あなたのカネを数えましょう ~You were mine~

・しばらくサボっていた家計簿…というか

「毎日お金を使った記録をつける」のを10月から再開しております

本で読んだ、「何に使ったかの内訳を3つに分ける※」

というのもプラスしてみました

※お金の使い方を3通り「消費・浪費・投資」に分ける手法。

消費…食費や光熱費など、日常生活で必要なものへ使うお金

浪費…ゲーム(ゲーセン含む)・漫画・CD・嗜好品(お酒、甘いもの、コーヒーなど)

などの生活必需ではないものに使うお金

投資…知識や勉強の為(本・教材など)に使うお金。健康への投資も含む

 

使ったお金の可視化ってやっぱ必要だなあ

お金を使う度に「これ浪費として計上しないといかんのか…」とか考えるようになるし

なんとなく使っちゃうとかより余程マシだなと

 

読んだ本に書いてあった、フィナンシャルプランナーが様々な客を相手にしてきたうち 

「お金との付き合い方が上手だなあ」と感じる人の出費内訳は

「消費70%、浪費5%、投資25%」くらいになるらしい

 

自分の10月の内訳を計算してみたら

消費76% 浪費19% 投資5%とかになりました

 

…安売りしてたからCDに13000円位使ってるんですよね…

ゲームソフトを買ったりはしておらず、

ゲーセンに使ったのは2500円位だったんだけど…

CD買わなきゃ10%くらいにできたかな?

 

これを機に、11月には出費をちょっと引き締めたいところ…

→「買わなくても、お金を使わなくても

今あるもので代用できないかな?」と考える良い機会に!

 

・ゲーセンに行かなくても、おうちで家庭用ゲームで遊べばいい

→DSにもやりかけのDLソフトがゴロゴロある

・まんがや本を買い足さなくても、

家にある「1、2回しか読んでないやつ」をまた読めばいい

→何回か読んだハズなのに、読み返すと内容全然覚えてないやつとか結構ある

・CDを買い足さなくても、家に大量にある

(数回しか聞いてなくて)大半が「どんな曲が入ってるのかも覚えちゃいねえCD」をまた聞けばいい

→主にコミケで毎年のように増えていったCD。

今年はコミケもなくて十数枚というレベルでは増えずに済んだか

・外食しなくても、家で自分で作るでもいいし

スーパーの弁当とかで済ますでもいい

(外食もたまーに…月1、2回位ならいいかな?)

 

◆安くなっているからといって買わない

(今あるもので十分・ストックがまだある等なら)

→買ってある事も忘れて(安売りで買った)食べ物飲み物の

賞味期限切れさす事が過去にいくつか…

→ストック量がどれくらいかを大体でも把握しておく

→ないならないで、何かで代用できないか考える(思わぬアイデアが生まれることも)

→買い物そのものが休日の気晴らしの一つみたいなトコがあるんだけど

ちょっと我慢して他の気晴らし手段がないか見つける機会ってことで

◆無闇に新しいものに飛びつかない・ないものねだりをしない

=今あるもの・足りているものに目を向ける

→お金の使い方だけでなく、わりと人生のあり方にも通じる部分がありそう

→情報が絶えず更新され、新しいものに飛びつかせようとする広告が蔓延る

ネットを見る時間を減らす(ダラダラ見ない)

◆服にしても本にしてもCDにしても、増やすならまず減らしてから

→断捨離したい

→本当に必要なモノ、取っておきたいものを厳選する

→執着が苦しみを生む。いっそ色々手放した方が楽かも?

 

切り詰める・欲しいものを我慢する・ケチるといった方向ではなく、

お金をなるべく使わずに済ませる方法・工夫を考えるのも

なかなか楽しいのであります

 

============================

 

11/2

・300円くらいのスイーツを買っちゃおうかと思ってたけど

家の冷蔵庫に残ってたアイスで我慢した(砕いたクッキーをまぶすと美味い)

・夕飯の味噌汁を、今日はインスタントで済まさずに作った

大根が古くなってるから早めに使わねば…

豆腐も使いかけのが冷蔵庫にあったから使っちゃおう

→インスタントよりも作った味噌汁はうまいなあ